大切なお召物・・・
お手入れはおみの屋へお任せ下さい
ご入学・ご卒業 おめでとうございます
新たな門出を お祝い申し上げます
<きもの 相談室>
着物のことでしたら 何でもご相談下さい。(無料)
創業昭和十六年 永年の実績と経験で
お悩み・お困りの事にお答えいたします。
お振袖のお手入れ・お仕立て直し承ります。
仕立て直し、部分直し、丸洗い、しみ抜き、等々・・・。
色留袖を訪問着に変えることもできます。
ご相談・お見積もりは 無料で承ります。
大切な着物に 気がつかないうちにつけてしまったシミ・汚れのクリーニング。 今まであきらめてしまっていた古いしみや黄ばみのしみ抜き。
派手になってしまった着物の染め替え、洗い張り、仕立て直し、袖丈・裄・身幅などの寸法を部分直しいたします。
着物のことでお困りでしたら何でもお気軽にご相談下さい。

出張エリア
おみの屋では、近郊でございましたらお客様のご都合の好いときに出張お伺いもいたします。
三鷹市・武蔵野市・杉並区・西東京市・小平市・小金井市・国分寺市・国立市・府中市・調布市・狛江市などお気軽にご相談下さい。

お知らせ
着物の寸法お直し致します。
きものの 袖丈・裄・身幅や身丈直し などの寸法直しも承ります。
又 黄変した胴裏の取替えや八掛の色変え 等も致しております。
お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
ご入学・ご卒業 おめでとうございます
お召しになられた 着物のお手入れは方法は、
まず、着物を脱ぎましたら半日から一日くらい陰干しをして 湿気を抜いてから柔らかい布などで埃を払ってしまうと良いです。
その時に、食べ物のシミや 襟の汚れなどが無いかをしらべます。
もしありましたら あまり強く擦ったり水で拭いたりせずに専門店でのお早目のお手入れをお勧め致します。
晴れ着のお手入れ・・・
お正月にお召しになられた着物や成人式の晴れ着などは、
おしまいになる前に陰干しをしてから 柔らかい布などで埃を払ってしまうと好いです。
その時に、シミ・汚れなどがありましたら あまりこすらずに お早目のお手入れをお勧め致します。
当店では、熟練した職人さんがすべてを手仕事で一枚一枚のしみ・よごれを落としています。
お気軽にお問い合わせ ご相談下さい。
新年明けましておめでとうございます
新年は六日より営業いたします。
本年もどうぞ宜しく御願い申し上げます。